時短はできても効率が悪い…? 時間内に業務が完了せずに新たなストレス…
無理して有休をとっても業務進捗が気になって…
長時間労働の削減や有給休暇取得率の改善など「新たな働き方」への課題
そこには「質を高める」視点が不可欠です
信州には、仕事のクリエイティビティを向上させ、働く方たちの満足度を高める環境があります
Example.1〜佐久市〜
佐久の伝統の技から学ぶ~チームビルディング合宿
2泊3日
8名
モデルプランイメージ
- 1日目
- 11:00
- 準備北陸新幹線で佐久平駅着(東京駅から約70分)
- 13:00
- ランチ仕事駅周辺で昼食後、ワークテラス佐久にチェックイン。会議室にてキックオフミーティング。
- 15:00
- 仕事ラウンジにてブレスト、集中ブースにて各自翌日に向けた作業
- 18:00
- 宿泊夕食宿泊先のKURABITO STAYにチェックイン。夕食は佐久のグルメをご案内。
- 2日目
- 8:00
- 朝食朝食
- 9:00
- アクティビティ橘倉酒蔵の蔵人体験※でチームビルディング。
- 12:00
- ランチ蔵人体験の反省会。
- 13:00
- 仕事ワークテラス 佐久にて、チームコワーキング開始。
- 15:00
- 仕事ケーキのまち佐久のスイーツを食べながら、チーム中間発表。
- 15:00
- 宿泊夕食宿泊先のKURABITO STAYにチェックイン。夕食は佐久のグルメをご案内。
※体験の内容は日程、季節によって変動します。
- 3日目
- 8:00
- 朝食チェックアウト。
- 9:00
- 仕事ワークテラス佐久に移動。チームコワーキング。
- 10:30
- 仕事最終発表。振り返り。
- 12:00
- 解散プログラム終了
その他おすすめアクティビティ

うちやまコミュニティ農園で農作業体験(5月から10月)。チームビルディング。農園の野菜を収穫
Example.2〜軽井沢町〜
軽井沢ウェルネスリゾートでリラックスと集中~チームビルディングプログラム
1泊2日
10名
モデルプランイメージ
- 1日目
- 10:30
- 準備軽井沢駅着 専用車で移動
- 11:00
- アクティビティランチ信州そば打ち体験~打ち立ての蕎麦で昼食
- 14:00
- 準備軽井沢の別荘族御用達のスーパーツルヤでBBQ食材の買い出し
- 15:00
- 宿泊軽井沢ウェルネスヴィラにチェックイン
※コンドミニアム型のウェルネスヴィラ(1棟定員6名)。人数、予算に応じて宿泊先はアレンジいたします。
- 15:30
- 仕事最新の無指向性スピーカーのBGMを聞きながらテレワークやオフサイトミーティング。疲れたらウッドデッキでリラックス
- 17:30
- 夕食アウトドアリビングで信州食材のBBQディナー
- 2日目
- 7:30
- アクティビティマインドフルネス体験
※マインドフルネスとはGoogleやアップル、P&Gなど世界の成功企業が導入している「今この瞬間の自分自身の身体や気持ちの状態に気づける、心のあり方」のこと。ワークショップを通じて、個人・チームのOSのバージョUP、パフォーマンスUP、ストレスケア・注意力UPを創り出します。
- 10:00
- 朝食朝食後、専用車で出発
- 10:00
- アクティビティランチ軽井沢農業体験チームビルディング (昼食休憩1時間含む)
※農作業を体験しながらチームビルディング。季節により「いちご農園」や「野菜収穫」、「ワイン葡萄収穫」など内容は変わります。「浅間山麓トレッキング」「カーリングチームビルディング」「森林保全CSR研修」「SDGs研修」など、目的によってアレンジいたします。
- 16:00
- 解散軽井沢駅前解散
※プリンスショッピングプラザなどでお買い物をして、新幹線で帰路へ
その他おすすめアクティビティ

浅間山麓トレッキング

カーリングチームビルディング
Example.3 〜立科町〜
開発合宿
2泊3日
チームメンバー3名
モデルプランイメージ
- 1日目
- 9:00
- 準備北陸新幹線で佐久平駅に向かいます。全席に電源、車内wifiがあるので、移動中もメールチェックなど可能です。
- 10:20
- 準備佐久平駅到着。予約時にお願いしておいた送迎車に乗り、約50分のドライブ。周辺観光を楽しみたい方は、駅からレンタカー利用もおすすめです。
- 13:00
- 仕事ホテルの会議室でミーティング。プロジェクターやスクリーン、ホワイトボードに付箋紙、模造紙等準備されているので、すぐに会議にとりかかれます。
- 17:00
- 余暇本日の業務終了。e-Bikeで散策したり、温泉に入ったり、各々自由に過ごします。
- 19:00
- 夕食お待ちかねのビュッフェでお食事。
- 21:00
- 宿泊余暇・就寝
- 2日目
- 7:30
- 朝食朝食
- 10:00
- 仕事仕事開始
- 12:00
- ランチ昼食
- 13:00
- 仕事午後の仕事開始。気分転換にアクティビティをしたくなったらコンシェルジュにお任せください。ご希望に合わせてベストなプランをご提案いたします。
- 17:00
- 仕事本日の業務終了
- 19:00
- 余暇懇親会
- 3日目
- 7:30
- 朝食朝食
- 10:00
- アクティビティアウトドアアクティビティ。SUP、カヤック、e-BIKEツーリング、アーチェリー体験と好みに合わせて選んで参加。
- 12:00
- ランチ本日の業務終了
- 13:00
- 準備ホテル送迎バスに乗って佐久平駅へ
- 16:00
- 解散東京駅着
その他おすすめアクティビティ

e-BIKEツーリング

森林散策
Example.4〜岡谷市〜
岡谷の文化に触れ自然を満喫~補助制度利用でお得にワーケーション
2泊3日
3名~5名程度
モデルプランイメージ
- 1日目
- 10:19
- 準備特急あずさで岡谷駅着 観光案内所でワーケーション補助特典を受け取る
- 10:30
- アクティビティ観光案内所でe-バイクをレンタルし諏訪湖畔で自然を満喫
- 12:00
- ランチ岡谷駅周辺でランチ
- 13:00
- 仕事テクノプラザおかやのコワーキングスペースでテレワーク
- 16:00
- 施設見学市内観光施設の見学(イルフ童画館・岡谷美術考古館など)
- 18:00
- 宿泊宿泊先に移動しチェックイン
- 2日目
- 10:00
- 施設見学シルクファクトおかや見学 まゆ工作・糸取り体験でシルク文化を学ぶ
- 12:00
- ランチ昼食は市内うなぎ店で豪華に
- 13:00
- アクティビティレンタサイクルまたはレンタカーでやまびこ公園へ 眼下に諏訪湖を見下ろしながらテレワーク
- 18:00
- 宿泊
- 3日目
- 10:00
- 仕事諏訪湖畔や民間コワーキングスペースでテレワーク
- 12:00
- 解散観光案内所でお土産を購入し、特急あずさで岡谷駅発
その他おすすめアクティビティ

シルクのまち岡谷で機織り体験
Example.5〜諏訪市〜
家族と諏訪の食を楽しむ~リゾートテレワーク
2泊3日
4名(家族:ご夫婦+子供2名)
モデルプランイメージ
- 1日目
- 11:00
- 準備JR「あずさ号」利用で上諏訪駅到着
- 11:30
- ランチ徒歩にて諏訪市内にて昼食(今回は、高島城の途中の味噌蔵「丸高蔵みそ茶屋千の水」利用)①
- 12:30
- 徒歩にて諏訪湖を一望できる高島城見学!天気が良いと富士山も望めます②
- 14:00
- 宿泊仕事ワークスペース(宿泊先)ホテル紅やにチェックイン。コーヒーブレイクののち、お部屋にて業務
- 2日目
- 9:00
- 仕事テレワークをしてる間、ご家族はスワコカヤック体験
- 12:00
- ランチ家族と合流し昼食。上諏訪駅前の「レストラン割烹 いずみ屋」にて諏訪オリジナル「みそ天丼」をどうぞ
- 13:30
- 仕事テレワーク再開。ご家族は諏訪五蔵めぐり(五蔵めぐりクーポンを利用)
- 17:00
- アクティビティ家族と合流。諏訪市観光案内所よりお手軽タクシープランで立石公園からの諏訪湖の眺望をお楽しみください③
- 3日目
- 9:00
- アクティビティご家族でレンタサイクルを利用して諏訪湖一周(諏訪湖対岸の下諏訪町からは富士山を眺めることも可能)
- 12:00
- ランチホテル紅やと近くの養命酒が経営する「くらすわ」にて昼食
- 14:00
- 解散上諏訪駅よりJR「あずさ号」にて帰路に
Example.6〜茅野市〜
茅野の歴史や食文化に触れる~リゾートテレワーク体験
1泊2日
4~8人程度
モデルプランイメージ
- 1日目
- 9:51
- 準備JR中央本線特急あずさで茅野駅着
- 10:00
- 仕事茅野市コワーキングスペース「ワークラボ八ヶ岳」(茅野駅直結徒歩1分)でテレワーク開始
- 11:30
- ランチ「ワークラボ八ヶ岳」キッチン付きミーティングルームで、地元食材の調理方法を学ぶなどの交流体験~昼食
- 14:00
- アクティビティ諏訪大社や酒造巡りなど、歴史や食文化に触れる散策体験
- 17:00
- 宿泊夕食蓼科高原周辺の宿泊施設にチェックイン。夕食はBBQ、その後温泉につかって日頃の疲れを回復。
- 2日目
- 8:30
- 仕事午前中はテレワーク~本社とリモートミーティング(ワークスペース、リモートミーティング設備を保有施設あり)。
- 11:30
- ランチ美味しい信州そばを満喫
- 13:30
- アクティビティ季節に応じたアクティビティ、サイトシーイングを満喫。途中で採れたて地元野菜を購入。
- 17:52
- 解散JR中央本線特急あずさで茅野駅発
その他おすすめアクティビティ

開放的な空間と芝生の上でヨガ。身体の隅々までリフレッシュできます。

温泉設備を有する宿泊施設、日帰り温泉施設も多数あり。
Example.7〜富士見町〜
森のオフィスを拠点に~社内プロジェクトメンバーのチームビルディング合宿
2泊3日
最大14人(コロナ対策が発生している間はこの人数よりも削減してもらう必要があります)
モデルプランイメージ
- 1日目
- 8:00
- 準備新宿発(交通手段は任意:電車2時間、車で2.5時間)
- 11:30
- ランチふじみ森のオフィスへ到着、ケータリングで昼食を取る
- 12:30
- 仕事施設案内、森のオフィスでの働き方についてのレクチャータイム
- 13:30
- 仕事自社チームでのワークタイム
- 17:30
- 準備自社チームで共同作業(食材の準備、BBQ準備)
- 18:30
- 夕食焚き火を囲んでの食事・交流タイム場合によってはスタッフやコワーキングスペース利用者も飛び入り参加での交流会など
- 20:00
- アクティビティ温泉
- 21:30
- 宿泊自由時間〜消灯
- 2日目
- 7:30
- 朝食地元の食材を用意
- 9:00
- アクティビティ登山ガイドによる八ヶ岳登山(山はレベルに合わせて選択)
- 15:00
- アクティビティ下山
- 15:30
- アクティビティ温泉
- 16:00
- アクティビティ町内散策
- 19:00
- 夕食町内のレストランで食事
※体験の内容は日程、季節によって変動します。
- 19:30
- 仕事焚き火ブレスト
※体験の内容は日程、季節によって変動します。
- 21:30
- 宿泊自由時間〜消灯
※体験の内容は日程、季節によって変動します。
- 3日目
- 7:30
- 朝食地元の食材を用意
- 8:30
- アクティビティルーシーダットン(タイ式ヨガ)
- 9:00
- 仕事ワークタイム or アクティブ・ブック・ラーニング(グループでの読書会)
- 11:30
- 仕事全体の振り返り
- 12:00
- 解散チャーターバスで新宿へ
Example.8〜原村〜
愛犬や家族と一緒にプチ移住体験のリモートワーク
2泊3日
2名~5名程度
モデルプランイメージ
- 1日目
- 8:30
- 準備車にて原村へ
- 11:30
- ランチ八ヶ岳自然文化園でランチ
- 13:30
- アクティビティパターゴルフをしたり広いドッグランでのびのびと
- 16:00
- 仕事ペンションにチェックイン・ご家族は庭で遊んだりお散歩を
- 18:30
- 夕食犬と一緒にご家族で夕食
- 2日目
- 6:30
- 余暇原村高原朝市へ散歩
- 8:00
- 朝食庭で朝食
- 9:00
- 仕事ペンションのリビングでリモート会議
- 11:30
- ランチカナディアンファームの森を散策
- 13:30
- 仕事庭の机で個人作業(家族と犬はドッグランへ)
- 17:00
- 夕食ペンションの庭でバーベキュー
- 19:00
- 余暇美しい星を見ながら犬の散歩
- 3日目
- 7:00
- 余暇まるやち湖へ犬と散歩
- 8:00
- 朝食手づくりパンの朝食・記念撮影
- 10:00
- アクティビティトマト狩り・ブルーベリー狩りなどを体験
- 12:00
- 余暇お土産購入・ソフトクリームや軽いランチ
- 14:00
- 解散帰路へ
その他おすすめアクティビティ

化学肥料や農薬を使わずに育てた色や形、味もさまざまなミニトマト。
ハウス内なので雨天OK。

夏に開かれる朝市には採れたての野菜やお菓子、手づくり雑貨などが並びます。
Example.9〜駒ヶ根市〜
JICAの拠点・駒ケ根~若手社員向け 語学・スキルアップ研修
4泊5日
10~15人
モデルプランイメージ
- 1日目
- 13:00
- 準備ランチバスで駒ヶ根バスターミナル/インターに到着後、近くの飲食店で駒ヶ根名物の「ソースかつ丼」でランチ
- 14:00
- 準備ワークスペース:ぱとなにチェックイン。コーヒーブレイクののち、本合宿型研修のスケジュールとゴールを確認。その後夕方まで各業務
- 17:00
- アクティビティ地域交流アクティビティ(まちあるき)
- 18:00
- アクティビティ地域住民との交流会&意見交換会
- 2日目
- AM
- 海外出張/赴任に向けた語学研修(3〜4チーム)
- PM
- チームビルディング研修、SDGs研修
- 3日目
- AM
- 海外出張/赴任に向けた語学研修(3〜4チーム)
- PM
- 企業プログラム研修、ワークスペースにて各業務
- 4日目
- AM
- 海外出張/赴任に向けた語学研修(3〜4チーム)
- PM
- 地域観光プログラム(ガストロノミーウォーキング/酒蔵ツアー)
- よる
- (オプション)薪火の聖地:駒ヶ根でのキャンプファイヤー(意見交換)
- 5日目
- AM
- ふりかえり&研修ゴールに向けた発表報告会
- PM
- 駒ヶ根バスターミナル/インターより帰社/帰宅
- 共通
- 駒ケ根市内の移動手段は、レンタカー手配。宿泊先は、まちなか/駒ケ根高原にある宿泊施設を利用(まちなか⇔高原は、車で10分程度)
その他おすすめアクティビティ

観光地_宝積山_光前寺

地元のお母さんたちの手作りランチ”ななちゃん”
Example.10〜塩尻市〜
「山の中、歴史ある街で暮らすように過ごす」2拠点暮らしとテレワーク体験
2泊3日〜4泊5日
2名~5名程度
モデルプランイメージ
- 1日目
- 11:30
- 準備自家用車・電車にて木曽平沢集合(最寄り/JR木曽平沢駅)
- 12:00
- ランチ家族2代で切り盛りされている蕎麦屋で昼食
- 13:00
- アクティビティ歴史ある街並みを散策・漆器店訪問(平沢在住のアテンド付き)
- 14:30
- 仕事日々別荘にてチェックイン・各自仕事
- 15:00
- 珈琲豆を自分で挽いて、コーヒーブレイク
- 19:00
- 夕食宿泊日々別荘にてケータリングで夕食、宿泊
- 20:00
- アクティビティ静かな街並みを散歩
- 2日目
- 8:30
- 仕事
- 12:30
- ランチ奈良井宿に移動し、郷土料理を楽しむ
- 13:30
- アクティビティ奈良井宿の散策(ガイド付き)または塩尻市内ワイナリー見学
- 16:00
- 仕事日々別荘に戻り仕事
- 19:00
- 夕食宿泊日々別荘にてケータリングで夕食、宿泊
- 3日目
- 8:30
- 仕事各自仕事
- 余暇SUP体験!(家族・友人合流)
- 4日目
- 余暇そば打ち体験や季節の果物や野菜収穫体験(家族・友人合流)
- 余暇酒蔵やワイナリーの見学(家族・友人合流)
その他おすすめアクティビティ

漆器店を訪問し工房で職人のものづくりに触れる

歴史ある奈良井宿の街並みを散策
Example.11〜木曽町〜
町中の散策を楽しむ~オフサイトミーティング合宿(普段リアルで会う機会がない組織やプロジェクトチーム)
2泊3日
6名
モデルプランイメージ
- 1日目
- 12:00
- 準備特急しなの(または高速バス)でJR木曽福島駅着
- 12:15
- ランチ徒歩5分のところにある古民家「肥田亭」で昼食を食べる
- 13:30
- 仕事徒歩10分のふらっと木曽(ワークセンター木曽町)へチェックイン。本合宿のスケジュールとゴールを確認。その後夕方まで各業務
- 15:00
- コーヒーブレイク(周辺の喫茶店にてサイフォンコーヒーをいただく等、散策もOK)
- 17:30
- 宿泊宿泊先にチェックイン(周辺の旅館、または一棟貸し板倉住宅)
- 18:30
- 夕食街中の居酒屋にてご飯(徒歩圏内)
- 2日目
- 7:00
- アクティビティ木曽福島にある「大通寺」にて坐禅(体感と腹式呼吸をテーマに坐禅をおこなう)
- AM
- 仕事ふらっと木曽等(※)にて各業務(またはチームミーティング等)
- 12:00
- ランチ駅レンタカーまたは公共交通機関にて「ふるさと体験館」に行き、蕎麦を食べる
- 13:30
- アクティビティハンモックによる森林浴リラクゼーションタイム付き「木曽馬と歩くプライベートウォーキング」に参加(木曽おんたけ健康ラボプログラム)
- 17:30
- アクティビティ御嶽明神温泉・やまゆり荘にて入浴
- 19:00
- 宿泊夕食一棟貸し「奥田屋」にチェックインし、鍋を楽しむ(テイクアウトまたは自炊)
※体験の内容は日程、季節によって変動します。
- 21:00
- アクティビティ星空を見上げてデジタルデトックスタイムを過ごす
※体験の内容は日程、季節によって変動します。
- 3日目
- AM
- 仕事「奥田屋」またはふらっと木曽等(※)で各業務
- 12:00
- ランチ町中等で昼食やスイーツを楽しむ
- 13:00
- アクティビティふらっと木曽等(※)で各業務 または 町中散策(酒蔵見学、史跡巡り、足湯など)
- 15:00
- 解散JR木曽福島駅着(または高速バス乗り場)より帰路へ
その他おすすめアクティビティ

雨が降っても楽しめる! そば打ち体験 or 炭火で焼き上げるバームクーヘン

ネイチャーゲームで自然を感じながらチームビルディング
Example.12〜白馬村〜
大自然に囲まれて週末リゾートテレワーク~グリーンシーズン~
3泊4日
3~5名のグループ
モデルプランイメージ
- 1日目
- 10:00
- 準備北陸新幹線で長野駅に到着 長野ー白馬の路線バスを利用し白馬村へ
- 11:00
- ランチ白馬岩岳マウンテンリゾート頂上で早めのランチ
- 12:00
- 仕事マウンテンハーバーから絶景を眺めながらテレワーク
- 16:00
- 宿泊宿泊先へチェックイン 近くの温泉へ行くもよし、宿の風呂へ入るもよし
- 19:00
- 夕飯後の隙間時間で残務処理
- 2日目
- 5:30
- アクティビティ早朝熱気球係留で朝靄から昇る朝日で1日をスタート
- 8:30
- 朝食
- 9:00
- アクティビティキャニオニング半日ツアーに参加 大自然をしっかりと満喫
- 12:30
- ランチスノーピークランドステーション白馬でランチ
- 14:00
- 余暇午後はゆったり温泉巡り
- 18:00
- 白馬駅前通りのアウトドアショップ巡りもいいかも
- 18:30
- 夕食焚火を囲みながらアウトドアディナーを堪能一日を振り返り心身ともにリフレッシュ 新しいアイディアが生まれるかも
- 3日目
- 8:30
- 朝食
- 9:00
- 準備仕事スイッチをONにする暖気運転アイディアをまとめたり、レポートを作成したり
- 12:00
- ランチ宿泊先のテラスでランチ
- 13:00
- 仕事宿泊先から雰囲気を変えてコワーキングスペースへ
- 15:00
- アクティビティコワーキングスペースの目前には長野オリンピックのジャンプ会場が。スタート台まで昇って気分はオリンピアン。
- 18:30
- 夕食白馬村地場産の食材に舌鼓
- 4日目
- 8:30
- 朝食
- 9:00
- 準備仕事スイッチをONにする暖気運転アイディアをまとめたり、レポートを作成したり
- 12:00
- ランチ宿泊先のテラスでランチ
- 14:00
- 解散長野駅から北陸新幹線に乗り東京へ
Example.13〜千曲市〜
絶景×湯×WORK~働き方を開放するテレワーク体験
2泊3日
3名~10名程度
モデルプランイメージ
- 1日目
- 13:00
- 準備仕事JR姨捨駅に到着→徒歩圏内に善光寺平を見渡せる名所である長楽寺、姨捨観光会館やゲストハウスがあり、気持ちよく滞在して絶景ワーク。(自動車の場合は高速道路の姨捨インターすぐ)
- 18:00
- 夕食アクティビティゲストハウスなからやにて、滞在者と夜景を眺めながら夕食。その後、JR姨捨駅からの夜景を満喫して夜の棚田散策を行う。(夏はホタル散策)
- 2日目
- 8:00
- 朝食アクティビティ朝食は地元名物・味噌蔵の味噌パン/味噌カレーを食べてパワーチャージ。事前申し込みの自転車で坂上からのサイクリングで信州屈指の整備されたサイクリングロードを満喫。姨捨の坂上から一気に降る「ヒルダウン」もおすすめ。
- 11:00
- 仕事戸倉上山田温泉の足湯で少し疲れた足を癒しながら、少し溜まった仕事をさっと捌くのもいい。
- 13:00
- 昼食この周辺はローカルグルメのメッカ。信州食材のイタリアンから地元で人気のラーメンまで、好きなものを選んで!
- 14:00
- 仕事引き続きサイクリングをしながら、地元の事業者がよく利用するコミュニティカフェやゆっくり仕事が集中してできるコワーキングスペースへ移動。仕事にあった場所を選んでゆっくり仕事。
- 18:00
- 宿泊温泉街の旅館に戻ってチェックイン。夕食前に温泉に入って、できれば旅館の信州山河の幸を使った夕食でのもてなしを!その後夜しかやっていないおやき居酒屋や締めの地元名物おしぼりうどんなどを満喫。温泉は24時間源泉掛け流しなので、その後もゆっくり何度でも入れます。
- 3日目
- 7:00
- 朝食宿オリジナルの山河の幸の朝食を満喫。
- 8:30
- アクティビティ仕事軽い山登りをして、お寺で瞑想体験。仕事から離れて自分自身と向き合う時間。アタマのリフレッシュ後は集中してテレワーク。
- 12:00
- 昼食解散しなの鉄道戸倉駅まで徒歩(もしくはタクシー)で千曲川を眺め、最後は駅名物の駅そばやで名物の焼き鳥を食べてゆっくりしてから電車で帰る。(自動車の場合は、更埴インター又は姨捨インターですぐに高速道路にアクセス)
Example.14〜信濃町〜
ノマドワークセンターでの1週間で成果を出す~新規プロジェクトのワークショップ
4泊5日(仕事)+2泊2日(余暇)
〜30名程度
モデルプランイメージ
- 1日目
- 10:00
- 準備自家用車、電車等にて移動。ノマドワークセンターにチェックイン。施設案内を受け、仕事のセッティングを行う。
- 12:00
- ランチ地域の旬の食材を使った地域料理などのケータリング
- 13:00
- 仕事ワークショップのスケジュールとゴールをメンバーで共有。議論するテーマを整理。
- 14:00
- アクティビティ敷地内の森を散策しリラックスしながらディスカッション。
- 15:00
- 仕事ノマドワークセンターに戻り、ディスカッションを続けながらアイデアを整理、翌日のアクションを設定。
- 18:00
- 宿泊地域のペンションにチェックイン。
- 2日目
- 9:00
- 仕事ノマドワークセンターにチェックイン。お昼まで前日に引き続きディスカッション。
- 12:00
- ランチ地域の旬の食材を使った地域料理などのケータリング
- 13:00
- アクティビティ「癒しの森」に移動し、夕方まで森林セラピーを体験。
- 18:00
- 宿泊地域のペンションにチェックイン。
- 3日目
- 9:00
- 仕事ノマドワークセンターにチェックイン。ディスカッションで得たアイデアのプロトタイプを制作(アプリ、試作品、業務フローマップなど)。
- 12:00
- ランチ地域の旬の食材を使った地域料理などのケータリング
- 13:00
- 仕事午前に引き続きアイデアのプロトタイプを制作。
- 18:00
- 宿泊地域のペンションにチェックイン。
- 4日目
- 9:00
- 仕事ノマドワークセンターにチェックイン。制作したプロトタイプを評価し、課題抽出しながらディスカッション。
- 12:00
- ランチ地域の旬の食材を使った地域料理などのケータリング
- 13:00
- アクティビティ野尻湖に移動し、夕方までSUPを体験してリフレッシュ。
- 18:00
- 宿泊地域のペンションにチェックイン。
- 5日目
- 9:00
- 仕事ノマドワークセンターにチェックイン。ワークショップの成果まとめ。午後の報告会に向けて発表資料作成。
- 12:00
- ランチ地域の旬の食材を使った地域料理などのケータリング
- 13:00
- 仕事発表会形式でワークショップの成果を参加者に報告。意見交換し、帰社後のアクションプランを設定。
- 16:00
- 宿泊希望者は家族と合流し、少し早めに地域のペンションにチェックイン。
- 6日目
- 余暇(1)家族と一緒に隣接する妙高戸隠連山国立公園をトレッキング!
- 7日目
- 余暇(2)家族と一緒に野尻湖でSUPに挑戦!
その他おすすめアクティビティ

国立公園での外来種駆除体験(企業のCSR活動やSDGsの取り組みの一環として。環境省 信越自然環境事務所と連携可能)
Example.15〜飯綱町〜
地域と交流しながら~リゾートテレワーク・トライアル
2泊3日
3名
モデルプランイメージ
- 1日目
- 10:00
- 準備北陸新幹線で長野駅着 その後しなの鉄道で牟礼駅 いいコネEASTに車で移動
- 13:00
- ランチいいコネEAST内のカフェ「泉が丘喫茶店」でランチ
- 14:00
- 仕事本プロジェクトのスケジュールを確認。各自ワークラボで仕事
- 17:00
- 夕食既に入居している企業との交流会~いいコネWEST とちの木食堂に移動して夕食
- 20:00
- 宿泊宿泊先に移動してチェックイン
- 2日目
- 10:00
- 仕事いいコネEAST ワークラボで仕事
- 15:00
- アクティビティポニーにで近隣を散策。自然を体験
- 18:00
- 宿泊宿泊施設に移動しチェックイン
- 3日目
- 10:00
- 仕事いいコネEAST ワークラボで仕事
- 12:00
- ランチカフェ内でランチ
- 13:00
- アクティビティいいコネEASTに入っている林檎学校醸造所の見学&試飲
- 15:00
- 仕事いいコネEASTに入っている林檎学校醸造所の見学&試飲
- 18:00
- 解散長野駅にて北陸新幹線で東京に
Example.16〜山ノ内町〜
家族と一緒に山を楽しみながら~チームビルディング合宿
2泊3日
8〜10人+家族
モデルプランイメージ
- 1日目
- 13:00
- 準備電車組は長野駅から急行バスに乗り志賀高原へ向かう。乗用車組は午前中に移動
- 14:20
- アクティビティ志賀高原 山の駅に急行バス着。乗用車組も合流してコーヒーブレイク。コワーキングスペース「hiroen」景色を楽しみながらブレインストーミング
- 16:30
- 宿泊志賀高原山内のホテルにチェックイン
- 20:00
- 夕食アクティビティ夕食後に星空鑑賞
- 2日目
- 9:00
- アクティビティ季節のアクティビティをチームと家族で楽しむ
- 13:00
- ランチ仕事昼食後にコワーキングスペース「hiroen」でミッション、ビジョンビルディングワークショップ
- 20:00
- 夕食アクティビティ夕食後に焚き火を囲って飲み会
- 3日目
- 9:00
- アクティビティ麓の温泉街を自由行動
- 13:00
- ランチ解散昼食後に解散
その他おすすめアクティビティ

キャニオニングでチームビルディング

ガイド付きトレッキングでチームビルディング