
信州の真ん中、諏訪湖畔に位置し、東京・名古屋から約2時間半の好アクセス
かつて全国一の製糸業地「シルクの都」として発展し、その面影・史跡がまちなかに多く残り、好奇心を刺激する美術館・博物館、身体を癒す温泉施設に加え、湖周サイクリング等のアクティビティも豊富です。また、岡谷市内で2泊3日以上のワーケーションをしていただく場合、交通費、宿泊費、レンタカー代などの対象経費の2分の1(上限あり)が補助される制度があります。
令和3年秋頃JR岡谷駅構内に開設予定の観光案内所では、ポケットWi-Fiの貸出やe-バイクのレンタサイクルをご用意しております。
ロケーション
-
蚕糸博物館
蚕糸博物館では製糸工場の胴体展示も行っています。
-
うなぎ
裂きは背開き関東風、焼きは蒸さない関西風、濃くて甘めのたれが特徴です。
-
横河川
両岸400本以上が一斉に咲き誇る横河川の桜
-
鶴峯公園
中部日本一のつつじの名所、鶴峯公園
-
展望ひろば
鳥居平やまびこ公園展望ひろばからの絶景
施設&ワークスペース
-
ワークスペース#設備充実!テレワーク(作業)におすすめ #会議室あり #Web会議用ブースあり
COCODAKARA
岡谷市長地権現町4-3-37 1FTel:0266-78-7237フリースペース、多数のシングルルームに加え、防音会議室あり!
COCODAKARA(ココダカラ)は「ここだから、新しいつながりが生まれる」「ここだから新たな仕事、新たな価値が生まれる」「ここだから、できることがある」という思いを込めて名付けられました。
旧インターネットカフェを改修してオープンしたコワーキングスペースということもあり、フリースペースだけでなく個別のスペースが充実しており、土足禁止のフラットルームも備えています。また、時間貸しの会議室はWeb会議などにも使用でき、多様な仕事の仕方に対応できる施設となっております。#設備充実!テレワーク(作業)におすすめ #会議室あり #Web会議用ブースあり施設へのお問い合わせ -
ワークスペース#貸出設備あり #企業向け #家族向け
fabスペース hana_re
岡谷市山下町2-1-32Tel:0266-75-11693Dプリンター、レーザーカッター使えます!各種講習あり!
hana_reは「つくる」ことを気軽に、というコンセプトのもと3Dプリンター・レーザーカッターなどのデジタル機器と木加工機・ミシン・刺繍機、各種ハンディツールなどを使うことができる“まちの工作室”です。
ハンディツール等を使った作業場として、また、レーザーカッターやデジタル刺しゅう機など普段使用しない機材に触れることにより新たな発想が生まれることも期待できます。
※利用する前に機材講習を受ける必要がある機材があります。#貸出設備あり #企業向け #家族向け -
ワークスペース#設備充実!テレワーク(作業)におすすめ #貸出設備あり #会議室あり
LINK LAC
岡谷市湊5-10-43Tel:0266-78-3197人と人とのつながりを大切にした湖のほとりにある施設です。
LINK LACは、人と人とのつながり(LINK)を大切にした、湖(LAC)のほとりにあるコワーキングスペース&レンタルスペースです。
コワーキングスペースとしての利用に加え、会議室としての利用や、ワークショップ・セミナーなどイベント会場としても利用でき、あなたに合った使い方ができます。また、ただ作業場所を提供するだけでなく、出会いや始まりの可能性を広げる場所としてもご利用いただけます。
諏訪地域のコーディネーターとして、プロジェクトや企業、移住の支援も行っています。#設備充実!テレワーク(作業)におすすめ #貸出設備あり #会議室あり施設へのお問い合わせ -
ワークスペース#貸出設備あり #会議室あり #Web会議用ブースあり
テクノプラザおかや
岡谷市本町1-1-1Tel:0266-21-7000駅から徒歩1分の岡谷市直営コワーキングスペース
テクノプラザおかやは、産業振興の拠点として、工業製品の展示会をはじめ、講演会、異業種交流など幅広い用途にご利用いただいています。
また、中小企業経営相談所に常設する専門の相談員が経営や技術相談を行うだけでなく、市職員が企業支援、雇用対策、産業政策に関することのほか、移住に関する相談対応なども行っています。
この度、同施設内にコワーキングスペースを開設し、リモートワークやワーケーション、ソーシャルビジネスや多様な働き方に対応し、今後、利用の促進に関する事業などを通じ、企業誘致や関係人口の創出を推進して参ります。#貸出設備あり #会議室あり #Web会議用ブースあり